歯石を取って終わりではありません。毎日のハミガキが大事です
無麻酔歯石取りは2021年5月で終了させていただきました。
歯石が犬の歯周病の原因ではなく、歯垢(プラーク)に原因菌が含まれているので、プラークを留まらせないことが重要です。
また、間違ったハミガキをしてしまうと、歯周病菌の住処を逆に増やしてしまうこともあります。
動物歯科専門の花小金井動物病院で、「TAPEスペシャルケアアドバイザー養成講座ベーシックコース」を受講し、
それをもとに正しいハミガキ方法を70名以上のお客様に「続けられるハミガキ講座」で伝えてまいりました。
当店のお客様だけでなく、犬を愛する人すべての人に、歯ブラシによるハミガキの大切さを理解し、
ハミガキを行って欲しいので、当店をご利用でない飼い主さんも大歓迎!
遠方の方々は、ZOOMを利用し日本全国どこからでもハミガキ講座を受けることができます。
講座詳細はイベント案内<リンク設置予定>をご覧ください。
ドッグトレーナーの視点からハミガキをおうちでできるようにする講座を開設
ハミガキの必要性を理解していただいても、実際に家で毎日出来る方は、まだまだ少数です。
大体のわんこは歯ブラシに対して、嫌なイメージを持っているので、
その嫌なイメージを取り除くための、ハズバンダリートレーニングを行い、
飼い主さん自身が毎日はみがきできるようにレクチャーをおこないます。
行き詰ってもラインでZOOMで個別にアドバイスをもらえる、「はみがき個別相談」も行っております。
いいとこどりで犬のデンタルケアを応援します
トリミングサロンは、飼い主さんと動物病院の間を繋ぐ立場です。
プロの目を持ちつつ、飼い主さんの目線になり、それぞれの獣医師の考え、メーカーさんのこだわり、
沢山の情報の中から、取捨選択してみなさんにお伝えしています。
日々進化を遂げているので、将来的に今私共がお勧めしているものが、
ベストではなくなることもありますが、情報収集してブラッシュアップしていきます。
これを今お読みになっている方には、顔が見えないネット情報に振り回されることなく、
なにが愛犬にとって必要なことなのかを見極めていってほしいです。
その一つが「ハミガキ講座」となっております。
実際にお会いしてデンタルケアの、疑問やモヤモヤを原口に直接ぶつけていただければ、可能な限りお答えします。
現在の飼い主さんの行動が、愛犬の何年か後の未来を変えることになりますので、ご検討をお願いいたします。